2月は29日がないので、3月1日で1才4ヶ月。
身長は測ってないけど、体重は10Kgを超えた、、、と思っていたけど、
ここ数日の嘔吐と食欲減退により、なんか軽くなっている気がする。
そんなお嬢さんの成長っぷり。
食
・お麩、豆腐、バナナ食べれた
・薄切り肉は野菜に巻いたら食べれた
・フォークはかなり上手
・スプーンも少し上手になり、ヨーグルトならなんとかすくって食べる。お米はすくえない
・実家から帰ってきたら牛乳飲まなくなった、味の違いがわかるのか?
・コップもかなり上達。乱暴だから粗相することもあるけど。
言語
こちらの言ってることは結構わかる
言葉も結構増えてきた
・○○持ってきて、というと持ってきてくれたり。
・ナイナイして、というと、「にゃいにゃい」言いながらナイナイしてくれることも
・ごはんたべる?て聞くと、手をあわせていただきますのポーズしたり。
・抱っこは両手を差し出しながら「こ」
・歩きながら「ちったっちったっ」「とぅくとぅく」と言うことが多い。意味不明。
・他にも、何言ってるかわからない喃語をごにゃごにゃ長く話すこともある
・「わんわん」「にゃんにゃん」「ぶー」言える。車と豚の識別が難しい。
遊び
・手遊びが上手になった。曲によってちゃんと振りが違ってる。
・変身しそうなカッコイイポーズするので何だろう?と思っていたらゴッチャだった
・お友達の真似して「おかあさんがいないいない・・」て顔隠したら、私の手をどけて「ばぁ」言った
・積み木3つくらいは積める。けどあんまり興味ない
・前からだけどスリッパ好き。脱いであるとどこまででも持ってきてくれる。ついでに靴下も好き。朝起きて最初にすることは自分の靴下を探して持ってくること。
運動
・ゆっくりなら、一人で5mくらい平気で歩ける。急ぐときはハイハイ。外で歩くのは怖い。
・歩くようになったら階段の登り方を忘れた模様
身長は測ってないけど、体重は10Kgを超えた、、、と思っていたけど、
ここ数日の嘔吐と食欲減退により、なんか軽くなっている気がする。
そんなお嬢さんの成長っぷり。

・お麩、豆腐、バナナ食べれた
・薄切り肉は野菜に巻いたら食べれた
・フォークはかなり上手
・スプーンも少し上手になり、ヨーグルトならなんとかすくって食べる。お米はすくえない
・実家から帰ってきたら牛乳飲まなくなった、味の違いがわかるのか?
・コップもかなり上達。乱暴だから粗相することもあるけど。

こちらの言ってることは結構わかる
言葉も結構増えてきた
・○○持ってきて、というと持ってきてくれたり。
・ナイナイして、というと、「にゃいにゃい」言いながらナイナイしてくれることも
・ごはんたべる?て聞くと、手をあわせていただきますのポーズしたり。
・抱っこは両手を差し出しながら「こ」
・歩きながら「ちったっちったっ」「とぅくとぅく」と言うことが多い。意味不明。
・他にも、何言ってるかわからない喃語をごにゃごにゃ長く話すこともある
・「わんわん」「にゃんにゃん」「ぶー」言える。車と豚の識別が難しい。

・手遊びが上手になった。曲によってちゃんと振りが違ってる。
・変身しそうなカッコイイポーズするので何だろう?と思っていたらゴッチャだった
・お友達の真似して「おかあさんがいないいない・・」て顔隠したら、私の手をどけて「ばぁ」言った
・積み木3つくらいは積める。けどあんまり興味ない
・前からだけどスリッパ好き。脱いであるとどこまででも持ってきてくれる。ついでに靴下も好き。朝起きて最初にすることは自分の靴下を探して持ってくること。

・ゆっくりなら、一人で5mくらい平気で歩ける。急ぐときはハイハイ。外で歩くのは怖い。
・歩くようになったら階段の登り方を忘れた模様
- 2011.02.28 Monday
- baby
- 23:22
- comments(0)
- -
- -
- by ま